PR

2025年の投資方針【サイドFIREに向けて】

どうも!ろいどです!

2025年の年初は、明文化も兼ねてこの1年の投資方針について考えをまとめました!

文字として残しておくことで後から振り返りやすくなるというメリットもあるので残しておきたいと思います。

 

なぜ投資をするのか

そもそも、なぜ投資するのかというところをはっきりとさせておきます。

投資の目的
  • 労働以外のキャッシュフローを作り選択肢を増やす
  • 働く時間・場所が原因で人生で大切なことをあきらめたくない
  • 人生で大切なことは大切な人と過ごす時間や自分の好奇心に対して時間を使いたい

僕は仕事することが嫌いなのではなく、仕事によって制約条件が増えるのが好きではありません

普通の会社員は働く時間・日数・場所が固定されており、融通が効きにくいです。

 

幸いなことに現状の自分は働く場所は割と自由です。仕事内容も割と得意で好きなので仕事の内容自体には不満はありません。

それでも、まだまだ自由にできるところはあるなと感じています。

配当金による労働以外のキャッシュフローが増えてくると生活に安定感がでて、より時間や場所に縛られない攻めの交渉や選択ができるのがメリットですね。

 

そうして家族との時間や労働のための時間が減り様々なことにチャレンジできたり、心の余裕を保つことが出来ると思います。

 

2025年の投資方針

2025年の投資の方針は下記のとおりです!

新規投資で配当収入14万円を創出(税引き後)

→税引き後3.7%の配当利回りを想定し、378万円を投資。

キャッシュアロケーション
  • ボーナス全額(170万円~)
  • 給与所得:毎月8万円を投資
  • 事業所得:毎月平均6万円を投資
  • 配当所得:年間40万円前後

これらを実行すれば、32歳時点で「月10万円の配当収入」を達成できる見込みです。

配当金の予測

 

今後5年の計画としては下記の通りです。

配当金は年々増えるのでこの入金額であれば労働からの入金は2025年が一番高くなる試算です。

仮に予定通りいけば新NISAが埋め終わるタイミングで配当金が月10万円を超えてくる形になります。

ポイントは、毎年新たに14万円の配当収入を生み出し、4%の増配を期待すること。

長期的な視点でコツコツと進めていきます。

 

投資配分方針

資産配分は以下の枠組みで資産を振り分け、安定性と成長性を別の商品で狙う形にします。

成長投資枠
成長投資枠

  • 米国高配当ETF:170万円
    安定的な配当収入の基盤として運用。
  • 日本高配当ETF:40万円
    為替リスクを抑えつつ、国内市場の株主還元の恩恵を享受。
  • 米国配当成長ETF:30万円
    値上がり&配当の成長を期待

つみたて投資枠

  • 米国成長株:60万円~
    中長期の資産成長を目指してコツコツ積立。成長投資枠はリスク控えめなのでここでNASDAQ100をメインに攻める。

特定口座

  • 日本&米国個別株:80万円~
    企業ごとの成長性や市況や配当利回り考慮して機動的に購入。

合計378万円を税引き後配当利回り3.7%で運用することで、年間約14万円の配当収入を見込んでいます。

入金力の上振れと下振れ、それぞれの対策

入金力の上振れ要素
  • 副業で月5万円以上稼げる
  • ボーナスの上振れ
副業は業務委託で安定して受注をしており月6万円ほどは硬いので、+αで個人完結型の攻めの副業に今タネをまいているところです。
入金力の下振れ要素
  • 旅行による支出増大
  • 消費財(家具購入)による支出増大
正直、家族でする旅行や新しい体験はプライスレスなので旅行に関しては工夫はするものの、節約精神はあまり要らないかと思っています。

 

2025年、勝負の一年

 

2025年は、家族や投資計画にとって特に大切な一年になりそうです。

転換点となるイベントが今年も多くなる予感がしています。

  • 家族とライフプラン
  • 副業と本業のバランス
  • スキルの棚卸
  • 2025年問題

 

2025年は投資や家族計画だけでなく、生活全体を見直す重要な年にします!

このブログが、同じように資産運用を考えている皆さんのヒントになれば嬉しいです。

 

それでは、また次回の記事で!

 

moomoo証券

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

Fラン大2018卒のサラリーマン  →中小企業に就職 →彼女との将来が不安になりお金との付き合い方を考え、勉強し始める →FP2級取得 「大切だと思えることが大切にできる時間を増やしたい!」という思いから投資や副業に取り組む 2019年2月から約1年間の勉強を経て株式投資をはじめました! →現在600万運用中 投資の経験、勉強したことを発信しています