働きながらリタイアする!3種類のFIRE術
FIREって意外と遠い道のりじゃないですか? 資産形成してる方の中には資産収入で生活するためにはいくら必要なのか計算して、 「遠すぎる道のりだ、、、」 と絶望したことがある人は少なくないと思います。 今日は…
FIREって意外と遠い道のりじゃないですか? 資産形成してる方の中には資産収入で生活するためにはいくら必要なのか計算して、 「遠すぎる道のりだ、、、」 と絶望したことがある人は少なくないと思います。 今日は…
この記事では、米国株の投資を行う僕の記録を発信していきます。 米国株運用は2019年から始めて今回13回目の報告です。 株式運用額は225万円でした  (データは6/7時点のも…
みなさん高配当株投資してますか? 高配当ETFを通じて投資をさせている方も少なくはないですよね!僕もHDV、SPYDといった高配当ETFを購入しています。 ETFや株を買う上で気…
この記事では、米国株の投資を行う僕の記録を発信していきます。 米国株運用は2019年2月から始めて今回8回目の報告となります。 株式運用額は127万円でした (2019年11月11日時点での時価) 株式の運…
この記事では、配当金投資をしているけどなかなか配当金が増えてこないなと思っている20代のために「20代で配当金月1万円を達成することの凄さ」を考えました というのも僕も配当金投資を始めた際に、…
この記事では、米国株の投資を行う僕の記録を発信していきます。 米国株運用は2019年2月から始めて今回7回目の報告となります。 株式運用額は106万7846円でした (2019年10月11日時…
こんな疑問をこの記事では解決します。 資産形成をする上で重要な要素の一つである株式。この記事では株式を買うことによって定期的にもらえる「配当」を再投資することのメリットと株価下落時にこそ配…
今日はS&P500ETFに投資をしている、これから投資をしようと思っているという方に 向けて記事を書いています。 実はS&P500が過去90年間で大きく減配したのって4回だけなんです。 この記事…
この記事では、米国株の投資を行う僕の記録を発信していきます。 米国株運用は2019年2月から始めて今回5回目の報告となります。 株式運用額は68万6055円でした (2019年8月1日時点での…
世界一のシェア率のスパイス会社、マコーミックから配当金を受けとりました! この記事では、マコーミックの 配当金受け取り推移 配当支払日の確認 配当落日の確認 保有状況 半年保有して思うこと を見ていきます!…