【新卒からの米国株運用報告13】運用額、配当収入、購入銘柄を公開していく!
この記事では、米国株の投資を行う僕の記録を発信していきます。 米国株運用は2019年から始めて今回13回目の報告です。 株式運用額は225万円でした  (データは6/7時点のも…
この記事では、米国株の投資を行う僕の記録を発信していきます。 米国株運用は2019年から始めて今回13回目の報告です。 株式運用額は225万円でした  (データは6/7時点のも…
この記事では、米国株の投資を行う僕の記録を発信していきます。 米国株運用は2019年2月から始めて今回8回目の報告となります。 株式運用額は127万円でした (2019年11月11日時点での時価) 株式の運…
この記事では、米国株の投資を行う僕の記録を発信していきます。 米国株運用は2019年2月から始めて今回7回目の報告となります。 株式運用額は106万7846円でした (2019年10月11日時…
この記事では、米国株の投資を行う僕の記録を発信していきます。 米国株運用は2019年2月から始めて今回5回目の報告となります。 株式運用額は68万6055円でした (2019年8月1日時点での…
この記事では、米国株の投資を行う20代男の記録を発信していきます。 米国株運用は2019年2月から始めて今回4回目の報告となります。 新卒からの米国株運用報告❹ 株式運用額は67…
(新卒からの米国株運用報告❸)運用資産額は54万339円でした どうも、米国株投資をしているろいどです! 新卒で入社して1ヶ月で経済自由人になることを目指し、配当金再投資戦略で投資を行なっています。 201…
どうも、職場で2ヶ月間一緒に働いてた日本人からフィリピン人だと思われてました。 ろいどです! 前回に引き続き運用報告をしていきます。 総運用資産額は5…
どうも、ろいどです! 今回は初めての運用報告です。 正直しょぼすぎて書くかためらいましたが、資産形成初期からの記録を残して誰かが参考になればと思い公開に至りました。…
どうもろいどです! この春から社会人になる方はいらっしゃるんじゃないでしょうか? 社会人になって学生の時から学生の時とお金の使い方を見直したいと思っている方や、一人暮らしをして家賃の支払いや生…
皆さんは保険に入っていますか? 保険は生命保険、損害保険、医療保険など大きく分けて数種類があります。 今日はその中の生命保険についての記事になります。 僕が生命保険…