増配率11.7%はあの銘柄!米国の食品株9銘柄の増配率、配当性向まとめ
今回は米国の代表の食品株【KO、PEP、HSY、GIS、MKC、CPB、HRL、SJM、K】9名柄について、18年から19年にかけての増配率と配当性向を見ていきます。 増配は長期投資において需…
今回は米国の代表の食品株【KO、PEP、HSY、GIS、MKC、CPB、HRL、SJM、K】9名柄について、18年から19年にかけての増配率と配当性向を見ていきます。 増配は長期投資において需…
今日はS&P500ETFに投資をしている、これから投資をしようと思っているという方に 向けて記事を書いています。 実はS&P500が過去90年間で大きく減配したのって4回だけなんです。 この記事…
どうも、ゆとり投資家のろいど(@Roido_1995)です! 僕は社会人1年目から米国株をメインに配当金を目的とした積立投資を行なっています。約10万円程度で円をドルに変えて毎月20日前後に米国株を購入しています。 &n…
どうも、ろいどです。 投資をされている方で配当利回りや配当金による収入を重要視する方は少なくないと思います。 僕もそのうちの一人でして配当金で副収入を得ることを目的とした投資を行っています。 …
どうも、ろいどです。 今回は配当金をテーマに 「配当金の増配率は長期投資においてどれくらい影響するのか?」 という疑問を検証していきます。 配当金の増配が続くと10年後は何倍にな…